8月22日(土)夜7時、TBS系「ジョブチューン」でローソンのスイーツを超一流スイーツ職人がジャッジします!
およそ40種類あるオリジナルスイーツの中から「バスチー」「プレミアムロールケーキ」「マカロン」「エクレア」、新発売の「パリムッシュ」など、ローソン従業員200名が選んだイチ押しスイーツTOP10で勝負に挑みます。
くちどけティラミス
ティラミスを秋に向け、リニューアル!
生クリームのような独特の乳味感とコクがある、北海道産マスカルポーネチーズ使用。
ビスキュイと深煎り珈琲を使った、コーヒーシロップで香りよく仕上げました。
ローソン標準価格 270円(税込)
カロリー 277kcal
ジャッジ
合格6 不合格1
第10位 生バウムクーへン
卵に生クリームを加えた生地を一層一層丁寧に焼き上げています。
生バウムとしてふんわりとしっとりを追求しました。
従来品より生クリームと牛乳の配合量をアップし、よりしっとり食感に。コーティングのシュガーグレーズ量を増やし、シャリシャリ感も楽しめます。
ローソン標準価格 165円(税込)
カロリー 264kcal
ジャッジ
合格4 不合格3
第9位 フローズンパーティーストロベリー
シャーベットをレンジでチンしてシャリシャリ触感を出すフローズンドリンクです。
イチゴ果肉ソースを混ぜ込んだ濃厚なストロベリーフローズンにストロベリーアイスを添え、イチゴダイスをゴロゴロとトッピングしたフローズンアイスです。
イチゴダイスを125%増量することでイチゴ感が更にアップしました。
ローソン標準価格 340円(税込)
カロリー 229kcal
ジャッジ
合格2 不合格5
・フルーツを使っているのにフレッシュ感がない。
・イチゴなら通年いけると思うのはどうかと思う。
・そのまま食べても、飲んでも甘い。
第8位 ミッチリプリン(ミチブー)
こだわったのは食感。みっちりとした食感とプリンの味わい。
固めに仕上げたチーズケーキとパンナコッタを掛け合わせたような新感覚プリンです。
カラメルが上に乗っているのに垂れずにそのまま食べられます。
マスカルポーネ入りチーズフィリングと北海道産生クリーム等を使用した、ぎゅっとつまった濃密なプリンです。
ローソン標準価格 240円(税込)
カロリー 328kcal
ジャッジ
合格1 不合格6
これはスイーツじゃないと言われてしまった。
味もなければキャラメルの味もない、ゼラチンで固めてあるだけ。
第7位 とろ生わらび餅(生ワラモ)
北海道産生クリームを使用した乳味感豊かなホイップクリームにとろ~り食感のわらび餅(5粒)をとじこめた新感覚スイーツです。
ローソン標準価格 195円(税込)
カロリー 259kcal
ジャッジ
合格3 不合格4
・ちょっと甘すぎる。若い人向けにはいいのでは?という意見も・・・。
・乳製品とわらび餅のコラボが微妙。
・生クリームでわらび餅の味が隠れてしまっている。
第6位 マカロン(あまおう苺&ショコラ)
10年前にいちはやくマカロンをコンビニで買えるようにしました。
外はサクサク、中はしっとりねっとりなマカロンに仕上げました。
専門店で1個買う値段で、あまおう苺とショコラの2種類のフレーバーの2個が楽しめます。
あまおう苺は、あまおう苺ピューレと濃縮あまおう苺果汁、生クリームを使用。
ショコラは、ハイカカオチョコや生クリーム、ココアパウダーを使用した濃厚な味わいのクリームにアーモンドの粒々食感が残るように仕上げています。
ローソン標準価格 230円(税込)
あまおう苺はカロリー 80kcal
ショコラはカロリー 82kcal
ジャッジ
合格4 不合格3
・サックリしながらも中はしっとり。
・パッケージも取りやすく、崩れにくい作りになっている。
・生地の気泡がありすぎてモサモサ感がある、
第5位 チョコクランチエクレア
隠し味にブランデーを使い、昨年11月にリニューアルしました。
ザクザク食感のチョコクランチをたっぷり乗せたエクレアです。
チョコクランチはカリカリしたクランチに丁寧にチョココーティング。
チョコレートはビター感を抑え、食べやすくしました。
ローソン標準価格 165円(税込)
カロリー 300kcal
ジャッジ
合格6 不合格1
・この価格では非常にレベルが高い・
・皮とクリームとチョコのバランスがいい。
・クランチの食感とブランデーの風味がいい。
第4位 ブリュレパイシュー(パリムッシュ)
砂糖を焦がしたように焼きあげたパイシートとクッキー生地を合わせたシュー生地に、生クリームと牛乳、卵黄の風味豊かなとろ~り食感のプリンクリームを注入しました。
シュー生地のパリッと食感とプリンクリームのとろ~り食感を楽しめる新感覚のシュークリームです。
ブリュレを片手で食べられる!というのがコンセプト。
シュークリームかと思えばパイ生地のようで・・・
ローソン標準価格 200円(税込)
カロリー 312kcal
ジャッジ
合格0 不合格7
・美味しくなかった。
・パッケージの写真と中身が違った。
・発売日に間に合わせようというのではなく、味を追求してから発売するべき。
・これで完成品なのですか?との、質問が飛び出した。
第3位 どらもっち(あんこ&ホイップ)
最大の特徴はどらやきの皮。長芋と米のペーストを入れもちもち食感を出しました。
もちもちの薄皮生地に風味豊かな粒あんと生クリームをブレンドしたホイップクリームをとじこめています。クリームとあんこの比率を見直し、クリームたっぷり仕様になりました。
クリームに隠し味として洋酒を使い、あんに使う塩は藻塩を使いました。
周りを閉じているので、かじっても中身がはじから出てきません。
ローソン標準価格 180円(税込)
カロリー 274kcal
ジャッジ
合格7 不合格0
・うまいとしか言いようがない。
・皮がとにかくうまい。
・かなり完成度の高い生地で、バランスの良い仕上がりになっている。
・あんこだけ食べるとちょっとしょっぱいけど、全体で食べるとちょうどいい。
第2位 プレミアムロールケーキ
北海道産原料にこだわった、ふんわり生地で、クリームはよりミルク感を感じられる仕立てにしました。小麦粉は最高峰の宝傘を使用しています。
生クリーム2種類、ホイップクリーム2種類を使った絶妙なブレンド。
200回以上の施策を経てこのクリームにたどり着きました。
ローソン標準価格 150円(税込)
カロリー 204kcal
ジャッジ
合格7 不合格0
・生クリームがコクがあり、口どけがよく、脂っぽくもなく、いうことないくらい完璧なクリームです。
・スポンジも歯切れがあるのにしっとりしていて、めっちゃ美味しいです。
第1位 バスク風チーズケーキ(バスチー)
5日で100万戸というプレミアムロールケーキを超えたバスチー。発売から3日で100万個を売り上げました。
レアでもベイクドでもない食感。表面はカリッと、中はとろっと仕上げました。
北海道産生クリームと卵黄でさらにしっとり濃厚になりました。
配合と焼成方法を見直して、表面の焦がしカラメルのべたつきを軽減しました。
ローソン標準価格215円(税込)
カロリー 244kcal
ジャッジ
合格7 不合格0
・重みがあるのが原価が高い。1個75gあったので、これでこの価格なのはすごいと思った。
まとめ
10品中、6品が合格、4品が不合格という結果になりましたが、
第1位~第3位まで満場一致で合格でした。
第1位 | バスク風チーズケーキ | 合格7 不合格0 |
第2位 | プレミアムロールケーキ | 合格7 不合格0 |
第3位 | どらもっち(あんこ&ホイップ) | 合格7 不合格0 |
第4位 | ブリュレパイシュー | 合格0 不合格7 |
第5位 | チョコクランチエクレア | 合格6 不合格1 |
第6位 | マカロン(甘おう&ショコラ) | 合格4 不合格3 |
第7位 | とろ生わらび餅 | 合格3 不合格4 |
第8位 | ミッチリプリン | 合格1 不合格6 |
第9位 | フローズンパーティストロベリー | 合格2 不合格5 |
第10位 | 生バウムクーヘン | 合格4 不合格3 |

コメント